2016年3月25日(金)~27日(日)第74回ギフト・ラッピングコーディネーター講習・試験を当協会講習教室にて実施しました。14名の方が参加されました。ほとんどの方がラッピングが初めてで、新しいことに興味深々でした。

リボンの講習:正しい結び方を勉強です。

講師としての体験談:みなさん真剣に聞き入っていました。
2016年3月25日(金)~27日(日)第74回ギフト・ラッピングコーディネーター講習・試験を当協会講習教室にて実施しました。14名の方が参加されました。ほとんどの方がラッピングが初めてで、新しいことに興味深々でした。
リボンの講習:正しい結び方を勉強です。
講師としての体験談:みなさん真剣に聞き入っていました。
2016年1月31日(日)当協会講習教室にて、プチプチラッピングセミナーを開催しました。13名の参加で、目にも色鮮やかな素材を使い、大変好評でした。
@
各種作品
2015年10月4日(日)東京(協会講習教室)、7日(水)東京(同左)、18日(日)大阪、25日(日)福岡にて、講師資格者を対象に講師セミナー「新生協会スタートライン確認セミナー~力を合せて発展させよう~」を実施しました。参加者は、東京が86名(2回計)、大阪が33名、福岡が24名、合計で143名と多くの講師が参加し、非常に活気のあるものとなりました。
8月から新しくなったテキストの説明や講義「ラッピングのルーツを学ぶ~日本の贈答文化や折形~」、常任講師のデモンストレーション、フリーディスカッションなどがあり、色々な意見も出され、大変な盛り上がりとなりました。
【東京】
常任講師の紹介
テキストの説明
講義:ラッピングのルーツを学ぶ
デモンストレーション:「大きめの紙でのお花づくり」
グループディスカッション
グループディスカッション
【大阪】
デモンストレーション:「上級テキスト」実技
グループディスカッション
【福岡】
デモンストレーション:「クリスマスのリボンとミニオーナメント」
グループディスカッション
2015年4月25日(土)、26日(日)の2日間にわたり、協会の講習教室にて、(新)講師講習会を行いました。昨年講師試験に合格した16名の新講師、1名の講師、1名の常任講師、計18名が参加しました。
今後の講師としての活動を前提とした内容の濃いカリキュラムでしたが、皆さん大変盛り上がり、ワイワイ、一方でみっちりとスキルアップ、大変充実した2日間となりました。
@
チームA
チームB
チームC
講習風景
最近のコメント