トップ > 認定校紹介 > ラッピング工房 オスカー

  • ギフト・ラッピングコーディネーター
  • 1stステップ
  • ギフト・ラッピングコーディネーター資格認定講習会・認定試験
  • 2ndステップ
  • ギフト・ラッピングコーディネーター上級資格認定講習会・認定試験
  • 3rdステップ
  • 講師認定講習会・認定試験
  • ラッピング技能者
  • 1stステップ
  • ギフト・ラッピングコーディネーター資格認定講習会・認定試験
  • 2ndステップ
  • ギフト・ラッピングコーディネーター上級資格認定講習会・認定試験
  • 3rdステップ
  • 講師認定講習会・認定試験
  • ラッピング技能者
  • アーティフィシャルフラワーラッピングコーディネーター資格認定講習会・認定試験
  • ペーパークイリストR資格認定講習会・認定試験
  • 資格取得までのフロー
  • 本・クイリングバーの購入見出し
  • 第3回作品展作品集
  • 第2回作品展作品集
  • 第1回作品展作品集
  • テキスタイル・ラッピング~布帛包み~
  • 1枚で作る折り紙ラッピング~リバーシブルペーパーと折り紙のコラボレーション~
  • アーティフィシャルフラワー アレンジメント&ラッピング テキスト
  • ワインボトルラッピング テキスト
  • 和のテーブルセッティング テキスト
  • 紙の見本帳(22種類)
  • クイリングバー(ペーパークイリスト®スリムバー)
  • お申込み(購入)手続き流れ
  • Q&A
  • Welcome

認定校紹介|一般社団法人全日本ギフト用品協会

ラッピング工房 オスカー

ラッピングは、みんなを笑顔にするコトが出来る、とても素敵な世界です。
ラッピングを通じて包む楽しさ、完成した時の嬉しさなどを味わえる、素敵な時間になるよう精一杯お手伝いさせて頂きます!
まだ新人講師ですが、私と一緒にラッピングの世界を体験してみませんか?

私自身は元々、北海道函館市で昭和47年、父が設立したギフト専門店 株式会社オスカ商会(シャディ函館代理店)で、10歳の頃から毎年繁忙期(春夏冬休み)の間、包装の手伝いをしていました。
高校卒業後、東京と千葉のアパレル業界で接客の勉強をしながら洋服のラッピングとリボン掛けを経験。その後、別の職種で社会勉強を重ね25歳で函館へ戻り、父の会社へ入社しました。冠婚葬祭ギフトに携わりながら、ギフトラッピングやリボンアレンジを約20年以上、店舗で経験しております。
ラッピングに魅了されたきっかけは、札幌シャディのラッピング講座で出会った当協会のギフト・ラッピング講師の方に指導して頂き、様々なラッピング方法を知ったことです。アレンジラッピングや贈答(ギフト)の文化についてもっと深く学びたい、そして自分のスキルを極めたい!と考えるようになり、仕事と両立しながら勉強をし、2018年に講師資格を取得しました。
そして、函館では初となるラッピング教室 「ラッピング工房 オスカー」 をスタートしました!

ラッピング工房 オスカー
ラッピング工房 オスカー画像1ラッピング工房 オスカー画像2ラッピング工房 オスカー画像3
ラッピング工房 オスカー画像4ラッピング工房 オスカー画像5

☆レッスンについて
レッスンは本店の営業終了後、店舗スペースで行なっております。
初心者から経験者まで個人のペースに合わせて丁寧にレッスン致します。
※料金などの詳細は下記HPよりご確認下さい。

認定校紹介

認定校名 ラッピング工房 オスカー
主宰者名 梶原 弘美
住所 〒040-0075
北海道函館市万代町9-1
電話番号 0138-41-8884
FAX 0138-41-8881
HP https://peraichi.com/landing_pages/view/jslvd
EMAIL wrapping@osucar.com

一般社団法人全日本ギフト用品協会:ページの先頭へ戻る